Quantcast
Channel: 星とそれから・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 40

彗星便(5月23日、25日)

$
0
0
◆パンスターズ彗星のアンチテイルが長く伸びている。満月近くの月が煌々と照らしているが、23日は透明度が良かったので、街中から撮影を試みた。画像で極めて長い尾が確認出来る。月明が去ったら素晴らしいだろう。梅雨時期になっていくのが残念だ。
 
イメージ 1
2013/05/23  22:23-   200mm  F3.5  60secx11  ISO400  LPS-P2
 
 
 
◆翌24日の深夜は、無理をして山の観測所へ行った。透明度は前夜より落ちて、満月の明かりが強烈に影響する。10センチ双眼鏡ではちょっと無理な感じだった。彗星を真横からながめる状態なのでこの光景が見えているのだが、あまりの変化ぶりに頭ではなかなか理解できない彗星と地球の位置関係だ。
 
イメージ 2
2013/05/25 02:39-   200mmF3.5  60secX16   ISO200
 
 
 
◆一方のレモン彗星は東の空で随分高度を上げている。霞んだような空で、10センチ双眼鏡では充分に見えるものの、前回暗夜での観望時より頼りない姿だった。画像ではイオンテイルはほとんど捉えられなかった。
 
イメージ 3
2013/05/25  03:17-  200mmF3.5 120sec x6   ISO400  LPS-P2  トリミング
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 40

Trending Articles